個人情報はどのように使われるの?

お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会の個人情報保護規定ではこのように書かれています。


●個人情報の利用

当会は、ご提供いただいた個人情報について、解職請求(リコール)活動、当会が認めた選挙活動(知事選挙等)に利用させて頂き、利用目的の達成に必要な範囲内で利用致します。 その利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合は、事前にその利用目的をご連絡のうえ同意をいただいた場合に限り利用致します。


リコールの流れは以下のようになります。

署名の収集 → 選管による署名簿の審査 → 住民投票(リコール成立) → 知事選挙


リコール成立後には知事選挙がありますので、

当会が支援する候補者への投票をお願いするメールやハガキを送付する際などに個人情報は利用されると考えます。それ以外で利用する場合は、事前に連絡のうえ同意をいただいた場合に限り利用されるようです。



以下に個人情報保護規定の全文を記載します。


お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会(以下、「当会」という)は、すべての個人情報の取扱いについて十分な配慮を行うために、以下の個人情報保護方針を定め個人情報保護に努めます。

1.管理体制

当会は、当会の業務に従事する全ての事務局員に対して個人情報保護に関する教育を実施するほか、個人情報を取り扱う部門に窓口と責任者を設置し、個人情報の適切な管理に努めます。

2.個人情報の収集

当会は、個人情報を収集する場合は、利用目的を明示し、必要な範囲で個人情報を収集致します。

3.個人情報の利用

当会は、ご提供いただいた個人情報について、解職請求(リコール)活動、当会が認めた選挙活動(知事選挙等)に利用させて頂き、利用目的の達成に必要な範囲内で利用致します。 その利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合は、事前にその利用目的をご連絡のうえ同意をいただいた場合に限り利用致します。

4.個人情報の第三者への提供について

当会は、ご同意をいただいた場合及び法令に基づいた公的機関等から法的義務を伴う要請を受けた場合を除き、ご提供いただいた個人情報を第三者に預託または提供致しません。 また、ご同意をいただいた場合でも 、当会以外の第三者に個人情報を開示、預託及び提供する場合は、当該第三者と個人情報の保護に関する取り決めを行い、個人情報保護に万全を期すよう努めます。

5.個人情報の開示・訂正・利用の停止等について

当会は、個人情報の開示・訂正・利用の停止等を希望される場合には、当会までメールや登録画面にてご連絡をいただければ速やかに対応致します。

6.個人情報に対する安全対策の実施

当会は、お預かりした個人情報を、紛失、破壊、会外への不正な流出、改ざん及び不正アクセスから保護するため、ウェブサーバーへの保存を行わない特殊な確かな安全対策を講じます。

7.個人情報保護方針の改善・改良

当会は、個人情報に関して適用される法令、規範等を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善致します。


令和2年6月1日

お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会

代表:高須 克弥

大村知事リコール 署名集め Q&A 【非公式】

大村知事リコールのQ&Aを集めています。 もし、間違っている情報があれば、コメントして下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000